土曜日の藤権現散歩
土曜日は午後から雨の予報でしたが、
午後になっても、薄曇りの天気でしたので
ちょくら藤権現山へ散歩に行ってきました。 ![]()
町内の人が朝、藤権現の前方斜面に日本カモシカを目撃!!!
「やっぱり、一頭いますね!」
そんなら、探しに行ってきます!!!
「雪崩に気をつけろよ〜〜!」
「あい、よ〜〜!!!」 ![]()

「ギョエ〜〜〜!!!」 ![]()
しばらく見ないうちに
裏の魚野川に雪の山が!!

ワカンで行きます。
先日まで晴れたので、下からもくっきりトレースが見えていました。

お稲荷さん!
お参り。

雪が締まったので、
ゴボゴボ雪こざきは、もうしなくてもいいです。
先陣の方、ありがとうございます。
なんと、歩きやすい事でしょう!!!

この、スノーシューの跡は???
この前に私がつけたものじゃないですよね?
同じとこから登った人がいました。 ![]()
あんな雪にこざくのはアホですな!

急な登りもスイスイです。 ![]()

こんくらいの傾斜。
カモシカはこのあたりをこざいていたらしいのだが…..
足跡がない……. :dsadasccc:
写した写真も見せてもらったんだけどなぁ!!

あっという間に、到着!!1

ブナに覆いかぶさっていた雪も落ちました。
お参り!!!

今日は街が見えますね! ![]()

越後三山は残念ながら見えませぬ! :dsadas:

底雪崩がはじまりました。

「見晴らし新道」へもきれいにトレースが。

ラクチン〜〜♪

権現堂山はうっすらと。

ヒョイヒョイ行けます。

駒見山手前まできました。

いい感じに雪が積もっていますね。

では、カモシカを探しに、
林道へ降りてみます! ![]()

ウサギの足跡しかないですなぁ〜!
どこ行ったのかいな〜??

なんだか雲行きが怪しくなってきました!

杉林を伐採したところ。

このへんに隠れていないか……
いない…… :dsadasccc:

カモシカくんには遭遇できず!!
残念!
やっぱり、朝早い時間とかのほうが出会える確率が高いのでしょうかね??? :dsadasccc:

到着!!
地元建設業者の面々が雪庇除去作業を開始しました。
ご苦労様です。 ![]()

実はこんなことになっていたのです。
平気な顔をして歩いて来ましたけど…..
重機が入ったので、通らないでね!
って言われました。
「ハイ!!」

長いアームのショベルカーでガシガシ雪を落とします。
この前、崩れてから….
すっとそのまんまだったのね???

